ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

名越切通【日本遺産】


名越

なごえきりどおし
​【日本遺産037】

 

ロゴ

 

鎌倉から三浦半島方面へと通じ、
東京湾を渡ってその先の
安房(あわ:現在の千葉県南部)に渡る
交通路として開削された切通です。
 

現在の名越トンネルの上を通っている道で
険しい難路であったために
古くは難越(なごし)と呼ばれ
そこから「なごえ」の名がついた
といわれています。国指定史跡です。

名越切通の写真1

​切り開かれた時期は不明ですが
『吾妻鏡』の天福元年(1233年)8月の条に
「名越坂」の記述があることから
それ以前に開通していたものと
考えられています。

名越切通の写真2

当時の面影をよく残した切通で、
北方の屋根にある
「まんだら堂やぐら群」(逗子市)には、
多くのやぐらや石塔が残されています。
 

また、日蓮ゆかりの
法性寺(逗子市)のある山腹には
鎌倉時代以降に石切が行われ
段状に岩が削り取られた
300メートルにわたるお猿畠とも呼ばれる
大切岸(おおきりぎし)があります。

名越切通の写真3

三浦一族の居城
衣笠城(きぬがさじょう)に通じる
要路でもあり、
鎌倉防衛の重要拠点でした。

 

【名越切通】

国指定史跡

 

基本情報

住所

鎌倉市大町~逗子市小坪

電話番号

鎌倉市文化財課
TEL:0467-61-3857

見どころ

日蓮乞水(鎌倉五名水)
まんだら堂やぐら群(国指定史跡)
大切岸(後世の石切場)
石廟(鎌倉市指定文化財)

行き方

JR「鎌倉駅」東口から徒歩25分
JR「鎌倉駅」東口バス乗り場から「名越方面行き」で「緑ヶ丘入口」下車徒歩6分

 

 


◆近くの宿泊施設
大町・材木座エリア


◆近くのグルメ・ショッピング
大町・材木座エリア


◆近くの観光施設
大町・材木座エリア


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)