日蓮上人の弟子日朗上人が、北条時頼の側近宿屋光則の屋敷に開いた。1260年(文応1)日蓮上人が「立正安国論」を幕府に差し出した場所として知られている。境内は、四季折々の花が絶えない美しい庭で、特に4月上旬に咲く樹齢約150年のカイドウが見事。
基本情報
拝観料/入館料
大人(高校生以上)100円
小・中学生無料
拝観時間/入館時間
8時00分 ~ 17時00分まで
見どころ
宮沢賢治詩碑。杉聴雨歌碑。立正安国論の石碑。日朗上人の土牢。市指定天然記念物のカイドウ。
体験
お経の会(於:本堂)
毎月21日(4月.8月.10月を除く)
10時00分~11時00分 予約不要 菓子代100円
行き方
1.江ノ島電鉄長谷駅徒歩6分
2.JR鎌倉駅東口1番・6番バス乗り場から長谷観音・大仏方面行きで「長谷観音」下車徒歩4分