ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
時を楽しむ、旅がある。
鎌倉観光公式ガイド
最新記事
鎌倉のキホン
鎌倉って
こんなところ
エリアガイド
鎌倉コラム
日本遺産
観光
鎌倉Selection
モデルコース
神社仏閣
名所・見どころ
公園など
文化施設
ショッピング
ハイキング
海
ガイド団体紹介
みんなのクチコミ
バリアフリー
体験
鎌倉Selection
坐禅
写経
法話
読経
お茶
精進料理
鎌倉彫
香道
華道
マリンスポーツ
その他の体験
祭・イベント
春
夏
秋
冬
カレンダー
鎌倉の花
サクラ
アジサイ
紅葉
竹林
フジ
四季の花々
グルメ・みやげ
鎌倉Selection
和食
洋食
中華
しらす料理
カフェ・スイーツ
お土産
宿泊
鎌倉Selection
ホテル
旅館
ゲストハウス
その他
旅のお役立ち
アクセス
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
English
文字サイズ
標準
拡大
閉じる
色あい
白
黒
青
閉じる
本文
【12月18日】歳の市(長谷寺)
印刷ページ表示
大きな文字で印刷ページ表示
更新日:2020年12月1日更新
長谷寺の参道にだるまや暦、熊手など新年を迎える縁起物や菓子などを売る市がたつ。鎌倉で唯一残る、年の瀬の風物詩。
基本情報
日時
2020年12月18日(金曜日)
10時頃~20時頃まで
場所
長谷寺参道(長谷三丁目)
費用
8時~16時30分まで:400円
16時30分~21時頃まで:無料
お問い合わせ
長谷寺
TEL:0467-22-6300
#冬
お役立ち情報
<外部リンク>
このページのトップへ