交通機関のフリーパスについて
鎌倉をオトクに周遊しよう!
・「鎌倉フリー環境手形」
→鎌倉地域内の5つの路線バスと江ノ電指定区間が1日乗り降り自由な切符です。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、一時的に販売を取りやめていましたが、下記の販売場所にて販売を再開しました。
□区間:(1)バス・鎌倉~大仏前/鎌倉~北鎌倉/鎌倉~名越/鎌倉~浄明寺
/鎌倉~大塔宮
(2)江ノ電・鎌倉駅~長谷駅
□料金:おとな600円、こども300円 *2019年10月1日改定
□販売場所:(1)鎌倉駅周辺(江ノ電鎌倉駅・江ノ電鎌倉
インフォメーション・京浜急行バス鎌倉営業所・同鎌倉駅前案内所)
(2)長谷駅周辺(江ノ電長谷駅)
・「鎌倉・江ノ島パス<外部リンク>」
→鎌倉・江ノ島エリアのJR線、江ノ電、湘南モノレールが1日乗り降り自由
な切符です。
□区間:JR(鎌倉~北鎌倉~大船~藤沢)、江ノ電全線、湘南モノレール全線
□料金:おとな710円、こども350円 *2019年10月1日改定
□販売場所:JR東日本の大船駅、藤沢駅、鎌倉駅、北鎌倉駅の自動券売機
・みどりの窓口・指定席券売機・びゅうプラザ
↠2020年3月31日で販売終了となりました。
・「江の島・鎌倉フリーパス<外部リンク>」
→小田急線(藤沢~片瀬江ノ島)と江ノ電が乗り降り自由な切符です。
プラス小田急線(発駅~藤沢まで)の往復切符が付いています。
価格は発駅によって変わります。
□料金:小田急公式サイトより検索
□発売場所:小田急線各駅にて
・「のりおりくん<外部リンク>」
→江ノ電全線が1日乗り降り自由な切符です。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、一時的に販売を取りやめていましたが、販売を再開しました。
□料金:おとな650円、こども330円 *2019年10月1日改定
□販売場所:江ノ電 各駅にて(無人駅を除く)
・「鎌倉・江の島アフターヌーンパス<外部リンク>」
→13時から利用できる江ノ電全線乗り降り⾃由な乗⾞券に、江の島エスカー、
江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル(展望灯台)のチケット
がセットとなった切符です。
□料金:おとな1,210円、こども610円 *2019年10月1日改定
□販売場所:江ノ電藤沢駅、江ノ島駅、長谷駅、鎌倉駅の券売機および窓口
・「湘南モノレール 1日フリーきっぷ<外部リンク>」
→湘南モノレール全線が1日乗り降り自由な切符です。
□料金:おとな610円、こども310円 *2019年10月1日改定
□販売場所:湘南モノレール各駅にて