下記注意事項をよく読み、お申込み・ご観覧ください。
お申込み・ご返金について
●流鏑馬観覧には復興支援リストバンドの事前購入が必要です(3,000円/限定600本)。
●リストバンドの発送は入金確認後に行いますので、お振込みはお早めにお願いいたします。
●やむを得ない事情により流鏑馬が中止となった場合や、お客様のご都合でご観覧されなかった場合など、いかなる場合でも返金はいたしません。
●受付完了後のキャンセルはできません。
観覧席・規制について
●リストバンドを購入された方のみ観覧することができ、一般観覧エリアはございません。
●当日の観覧はリストバンド観覧席エリア内で間隔をあけずにつめてお座り頂きますようご協力をお願い致します。
●「リストバンド」と「エリアカード」が入場証となります。当日忘れずにお持ちください。※お持ちでない方はリストバンド観覧席(復興支援席)エリア内に入れません。
●どのエリアであっても馬場中央の受付へお越しください。各エリア入口をご案内いたします。
●観覧席の開場は13時00分からとなります。13時30分頃から境内は大変混み合う為、観覧席への入退場が困難となり、場合によっては入場ができないことがございますので予めご了承ください(お手洗い等の再入場含む)。
●素馳(すばせ)・流鏑馬実施中は、馬場元・馬場末入口が封鎖しているため、三の鳥居または御谷休憩所方面からご来場ください。
●中央通路は14時以降、流鏑馬終了まで通行規制がかかり、通行できなくなりますのでお気を付けください(下記図面内印)。
●観覧席からは、14時00分~14時40分頃までの神事をご覧いただくことが出来ませんので、予めご了承願います。
その他
●荒天中止・小雨決行です。開催の有無は鎌倉市観光協会HPにてご確認下さい。
●当日のトイレの利用については、下記図面内のとおり御谷休憩所と柳原休憩所の2か所です(印)。
●フラッシュを使用してのカメラ撮影は馬が驚き、事故につながる恐れがあるため、おやめください。また、脚立・一脚・三脚・ドローン等を使用しての撮影も禁止となります。
●立入り禁止区域への立ち入り、木や柵へ登る等の迷惑行為はおやめください。
●当日は係員の指示に従って移動・観覧してください。指示に従っていただけない場合はご退場いただく場合もございます。
●リストバンド販売による収益の一部は、鶴岡八幡宮を通して復興支援に活用させていただく予定です。