鎌倉市内で撮影された魅力溢れる写真(鎌倉プロモーションフォトコンテスト2022入選作品)を各月に掲載しているほか、鎌倉市内の花暦も付いているなど鎌倉の四季が感じられる「鎌倉カレンダー」。
現在、10月上旬の一般販売に先駆けて、名入れのご注文を受け付け中です!年末のご挨拶や記念品、プレゼントにもピッタリな2023「鎌倉」カレンダーに会社名やロゴなどの名入れをしてみませんか?名入れカレンダーの詳細は下記の通りとなりますので、ぜひご検討ください!
・名入れサイズ:20mm×105mm *ロゴもOK*
・名入れ位置 :左記カレンダー画像 右下赤枠部分
・名入れカラー:カラーまたはモノクロ
・納品予定 :2022年11月初旬
・名入れ注文書:こちらよりダウンロードしてください [PDFファイル/319KB]
モノクロ | カラー | 版代 | |
---|---|---|---|
30部~49部 | 935円 | 990円 | 2,200円 |
50部~99部 | 825円 | 880円 | 無料 |
100部~299部 | 770円 | 825円 | 無料 |
300部~ | 715円 | 770円 | 無料 |
\注意事項/
※包装袋(OPP袋)は別途1枚8円でお付けすることができます。
※広告原稿データは印刷・校正手続きの関係上、恐れ入りますが、9月2日(金)までにお送りください。
※デザイン・写真等は変更になる可能性があります。
2023鎌倉カレンダーは、伝統を守る古都だけではなく、武家社会誕生の地を意識して「進化していく古都」をイメージ。表紙には、左に大きな漢字で“鎌倉の歴史”、右には太いゴシックの英字を余白を残した配置で“未来への可能性”を表現しました。また、全体を通してカラーの基調は漆黒と朱漆と鋼色をテーマにした硬派なデザインです。華美な装飾を極力なくしシンプルに、カレンダーとして基本の使いやすさを目指しました。
*そのほか、各月掲載写真はこちら *
SDGsとは | 植物油インキ(Vegetable Oil INK) | FSC認証用紙 |
---|---|---|
2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 | 再生産可能な大豆油、亜麻仁油、桐油、ヤシ油、パーム油等植物由来の油、及びそれらを主体とした廃食用油等をリサイクルした再生油を使用した環境に優しいインクです。 | 非営利団体「FSC(森林管理協議会)」は国際的にも信頼度の高い森林認証制度を運営しています。FSC認証用紙は責任ある森林管理から生産される木材とその製品である事を証明する、環境に配慮した製品です。 |
当協会主催「鎌倉プロモーションフォトコンテスト2022<外部リンク>」入賞作品を各月と巻末に掲載。
フォトコンテストならではの普段とは一味違った鎌倉の魅力に気が付けるのも「鎌倉カレンダー」ならでは。
(写真:入選作品「春爛漫」早野 未明)
年間を通して様々な場所でお花を楽しむことができる鎌倉。そんな鎌倉の四季折々の花々と鑑賞できる場所を巻末に掲載していますので、鎌倉観光の計画を立てるのにも役立ちます。
◆ご注文・お問い合わせ◆
公益社団法人鎌倉市観光協会事務所
TEL:0467-23-3050(平日9時00分~17時15分)
FAX:0467-22-3516
メール:kankokyokai@gmail.com