鎌倉能舞台主催「能を知る会」2021年度の公演予定です。
【わかりやすい解説・狂言・能1番・質疑応答】で各回2時間半の公演です。能にはわかりやすい現代語訳の解説(日本語・英語)をモニターに映し出して上演するため、物語としての能を興味深く見て頂けます。
初心者の方にもわかりやすい演目・演出で、鎌倉観光のお供に気軽に能狂言に接していただけます。
基本情報
日時
2021年5月3日(月・祝)
2021年7月4日(日曜日)
2021年10月6日(水曜日)
2021年11月3日(水・祝)
2022年1月30日(日曜日)
各回午前10時始め、午後2時始め
場所
鎌倉能舞台
(鎌倉市長谷3-5-13)
江ノ電長谷駅下車徒歩7分
実施内容
5月3日(月・祝)
10時始め
狂言「伊文字」能「船辨慶」
14時始め
狂言「鐘の音」能「善界」
7月4日(日曜日)
10時始め
狂言「水汲」能「野宮」
14時始め
狂言「附子」能「玉葛」
10月6日(水曜日)
10時始め
狂言「萩大名」能「梅枝」
14時始め
狂言「柿山伏」能「鵜飼」
11月3日(水・祝)
10時始め
狂言「丼礑」能「経正 替之型」
14時始め
狂言「金藤左衛門」能「楊貴妃」
2022年1月30日(日曜日)
10時始め
狂言「清水」能「高砂」
14時始め
狂言「二千石」能「羽衣」
申込方法
鎌倉能舞台宛に
お電話:0467-22-5557
メール:webmaster@nohbutai.com
またはフェイスブックメッセージ等にて受付ます!