【鎌倉市内紅葉情報】12月6日(金)現在
鎌倉市内の紅葉について 2019年12月6日(金曜日)現在
鎌倉の紅葉は、周辺地域と比較すると遅めで、北鎌倉地域では11月に入って色づき始め、市内全体の見ごろのピークは11月下旬から12月上旬くらいというのが例年の状況です。
今年の状況としては、台風15号、台風19号の影響があり、一部の地域ではすでに落葉してしまっているものや、葉の痛みも見られます。
人気の高い鎌倉の紅葉ですが、地域によって見頃や色づき状況が異なります。紅葉情報の最新情報は下記よりご確認下さい。
≪ 紅葉 ≫ | ≪ 黄葉 ≫ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
場所 | 紅葉 | 黄葉 | 色づき状況 | |
---|---|---|---|---|
【北鎌倉エリア】 | ||||
1 | 円覚寺 | ![]() |
![]() |
|
2 | 東慶寺 | ![]() |
![]() |
水月堂周辺の紅葉と墓苑のカエデが赤くなっている。 |
3 | 浄智寺 | ![]() |
![]() |
|
4 | 明月院 | ![]() |
な し | ツツジの紅葉はピークすぎ、イロハモミジは見頃です。 |
5 | 建長寺 | ![]() |
![]() |
葉に傷みあり。紅葉の場所は境内奥の半僧坊に至る道と半僧坊。 |
6 | 長壽寺 | ![]() |
な し | 【特別拝観日】 11月:金土日及び祝日/12月:1日~8日 |
【鎌倉駅周辺エリア】 | ||||
7 | 英勝寺 | ![]() |
![]() |
一部葉に傷みあり。 |
8 | 海蔵寺 | ![]() |
な し | 葉に傷みあり。 |
9 | 鶴岡八幡宮 | ![]() |
![]() |
紅葉の場所は柳原神池と国宝館前。 イチョウは一部葉が落ちている。 |
【大町・名越エリア】 | ||||
10 | 妙本寺 | ![]() |
な し | 葉に傷みあり。 見頃はこれからです。 |
11 | 安国論寺 | ![]() |
![]() |
黄葉は散り始めています。 サザンカも見ごろです。 |
【佐助エリア】 | ||||
12 | 葛原岡神社 | ![]() |
![]() |
参道の紅葉が見ごろです。 |
13 | 源氏山公園 | ![]() |
な し | 半分ほど葉に傷みあり。 茶色になっている葉もある(11/24現在)。 |
【長谷・極楽寺エリア】 | ||||
14 | 高徳院 | ![]() |
![]() |
葉に傷みあり。 イチョウは台風被害で葉が3/4程度落ちているが色づいているものもある。 |
15 | 長谷寺 | ![]() |
![]() |
葉に傷みあり。 イチョウは台風被害で葉が全て落ちている。 【秋の夜間ライトアップ実施中】 11月23日(土曜日)~12月8日(日曜日) 平日:日没~18時閉門(18時30分閉山) 土日祝:日没~18時30分閉門(19時閉山) |
16 | 鎌倉文学館 | ![]() |
な し | 葉に傷みあり。 |
【金沢街道・二階堂・十二所エリア】 | ||||
17 | 覚園寺 | ![]() |
な し | |
18 | 瑞泉寺 | ![]() |
![]() |
12月10日~15日が見頃の予想です。 |
19 | 報国寺 | ![]() |
![]() |
葉に一部傷みあり。イチョウは台風被害で葉が半分落ちている。 |
20 | 浄妙寺 | ![]() |
![]() |
一部葉に傷みあり。イチョウは台風被害で葉が半分以上落ちている。 |
21 | 荏柄天神社 | ![]() |
![]() |
台風被害で葉が落ちている木もある。 |
22 | 鎌倉宮 | ![]() |
な し | |
23 | 一条恵観山荘 | ![]() |
な し | |
【大船・市西・その他エリア】 | ||||
24 | 龍宝寺 | な し | ![]() |
一部大雨で葉が落ちてしまった。 |
25 | 常楽寺 | ![]() |
![]() |
その他、紅葉情報について
当ページ以外にも、鎌倉市観光協会公式Facebookや公式Twitterでも紅葉の色づき状況を更新しております。
秋の鎌倉散策の参考にしてみてはいかがでしょうか。
◆公式Facebook
https://www.facebook.com/trip.kamakura/<外部リンク>
◆公式Twitter
https://twitter.com/kamakura_kyokai<外部リンク>
公益社団法人鎌倉市観光協会 TEL 0467-23-3050 (午前9時~午後5時) FAX 0467-22-3516 |