鎌倉駅では毎月絵柄が変わるスタンプ(12種類)を設置しており、このたび、鎌倉駅だけでなく鎌倉の街にも、より愛着を持っていただきたいという想いから、13 個目となる駅スタンプを作成しました。
これを記念して、駅スタンプを押印することができる駅スタンプ帳「鎌倉駅印帳」を先着で無料配布するほか、「特別な13印目と鎌倉エリアを巡る3駅スタンプラリー」を開催しています。
ぜひ、大河ドラマ館と併せてお楽しみください!
鎌倉駅の月ごとに絵柄が変わる駅スタンプ(12種類)と、今回作成した「特別な13印目」を集めていただき、1年を通して鎌倉を楽しんでいただくプロジェクトです。
13種類の印が押せる駅スタンプ帳「鎌倉駅印帳」の無料配布や、「鎌倉駅印帳」に関連したイベントを実施していきます。
JR鎌倉駅・北鎌倉駅・大船駅の3駅を巡るスタンプラリーで、3駅のスタンプを集めた方へ先着で、オリジナル和柄ファイルをプレゼント。また、鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム 1F「鎌倉殿ミュージアムショップ」では下記期間 中、今回作成した「特別な13印目」を押印することができます。
実施期間:2022年3月10日(木)~2022年3月31日(木)
参加方法:
2022年3月31日(木)まで鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム 1F「鎌倉殿ミュージアムショップ」にて、今回作成した「特別な13印目」を押印することができます。 スタンプラリー終了後、2022年4月~2023年2月は毎月13日、鎌倉駅東口改札外のスタンプ台に「特別な13印目」を設置します。また、上記期間中「鎌倉駅印帳」に鎌倉駅の月替わり駅スタンプを3種類以上集めた方は、鎌倉駅東口改札にて「特別な13印目」を押印することができます。 |
>>JR東日本横浜支社のプレスリリースはこちら<外部リンク>
2022年3月1日(火) ~2023年1月9日(月・祝)
時間:9時30分~17時00分
※ただし鶴岡八幡宮の祭事等に合わせて変動する場合あり
住所:鎌倉市雪ノ下2-1-53 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム<外部リンク>
※鶴岡八幡宮境内
定休日:無休(展示替え休館日除く)
入場料:無料
※2Fでは「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館」が開館中です
>>大河ドラマ館の入場券の販売についてはこちら
【鎌倉駅の13印に関するお問合せ先】
JR東日本ご意見承りセンター
TEL:050-2016-1651